吃音症になって思ったことがいっぱいある

吃音

こんにちは。吃音のひろです。(笑)

 

前回は、吃音の種類と、管理人のちょっとした吃音話を

しました。

前回の記事はこちらです。

「吃音症(どもり)は物心ついた時から!」

 

スポンサーリンク

今回は、自分が人と話すときに気を付けていたことを書いていきたいと思います。

 

 

 

管理人の吃音は、「難発型」なので、最初の一言をどう発するか

悩みます。

 

管理人の場合は、

  • 言葉にリズムをつける!
  • 違う言葉に置き換える!
  • 接続詞を使う!

 

など、自分がどもりづらい話し方で話してます。

 

吃音者の方なら、これらの方法で話していると思います!

 

リズムをつけて話す場合

なぜリズムをつける話し方をするのか?

 

 

吃音者が、カラオケで歌をうたっても、どもらないんですね(笑)

そのため、リズムがあるとどもりづらいんですよ

 

 

自分の頭の中で、リズムを刻みながら、最初の一言を発します。

うまく行くときもあれば、うまくいかないときもある!

 

 うまくいかない原因は、そのときの緊張具合によるもの!

スピーチをするときなど、大勢の人の前では

この緊張具合がMAXになります(笑) 

 

 

「どもったら笑われる」

という心理状態から、余計にどもりを誘発する!

 

この負のループから抜け出すのは、ほんとうに難しい!

 

逆に、友達や親しい人と話すときは、わりかしどもらないんです!

気心が知れているからだと思います。

 

 

他には、接続詞を使う方法と、言葉を置き換える方法があるんですが

「え~」「あの~」など

最初に接続詞をつけることによって、そのまま言葉をつなげることが

できるので、話しやすくなるということです!

 

「え~」や「あの」や「その」などは、よく使います(笑)

これがないと、話ができません!

 

 

接続詞を頻繁につかうのと、言葉を置き換える方法で

だいぶ、人と話せるようになります(笑)

 

 

話しながら、言葉を置き換えるって

今かんがえると、なかなか難しいことなのですが

吃音者は、言葉を置き換える力が、優れていると思います(笑)

 

言葉を置き換えるというのは、

「元気ですか?」と言いたいと場合

「体調どうですか?」など

「風邪はひいてませんか?」などに言葉を置き換えています。(笑)

 

 

自分でも、たまに日本語おかしいなと思うときもありますが

どもるよりは、全然いいんです!(笑)

人と話すときは、頭をフル回転で話しています

 

それと吃音者は、「波」があって

どもらない日や、どもりやすい日があるんです(笑)

 

これは、心の状態によってなのか、いまだに不明です^^

 

 

そしてこの吃音というものを、知らない人がたくさんいるので

吃音者という人を知ってもらいたいと思いました。

 

 

吃音で、悩んでいる人がいっぱいいると思います。

吃音の原因って、いまだに詳しい事はわからないんですよ!

 

 

だから管理人が、早くなおしてみんなの先駆者になりますね!^^

 

 

 1人でも多くの人に、吃音というものを知ってほしいし

1人でも多くの吃音者に、元気を与えられればうれしいです! 

 

関連リンク

「吃音症(どもり)は物心ついた時から!」

「吃音症で苦しんでいる人へ。大丈夫!今のままでいいんです!」

「芸能人でこんなにも吃音の人がいるなんて!」

「吃音症になって思ったことがいっぱいある」

「吃音の管理人は、こんな過去でした。」

「バリバラという番組で吃音者たちが頑張っていた!」

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました